業務内容

地域のインフラを支える、
目に見えない技術

当社は、深礎基礎杭工事をはじめ、下水立坑工事、集水井工事などの土木工事を通じて、高知県を中心に西日本のインフラを支えています。
特に、深礎基礎杭工事は、自動車道や高速道路で多く採用されています。土砂災害や地震が多い日本において、巨大な構造物を支える、強固な基礎を確保するために深礎工事は必要不可欠です。
当社の仕事は、目には見えませんが、社会インフラを支える土台の一つとなっています。

安全性と品質向上を実現した
「遠心力吹付け工法」

粉塵の少ないクリーンな作業環境を実現するとともに、高品質な土留め構造を構築することで、構造物の長期的な安定性を確保します。中四国地方において、この技術を提供できるのは当社のみです。

700件以上の実績-あらゆる条件に適応可能な技術力

高知県をはじめ、西日本地域で700件以上の工事実績があります。山間部や河川付近など、難易度の高い工事にも熟練のスタッフがスピード感を持って対応いたします。

創業時より徹底している安全対策

「安全は全ての基本」という考えのもと、保護具の着用の徹底はもちろん、安全パトロール、社員全員での安全大会を定期的に行っています。創業から40年以上無事故・無災害の目標を達成し続けております

TARGET AREA

対応可能エリア

当社の事業拠点は高知県ですが、四国全域をはじめ、近畿地方、中国地方、九州地方(沖縄県を除く)のお客様に幅広く対応しております。

長年にわたり培ってきた豊富な経験と実績に基づき、様々な地盤条件に対応できる技術力を有しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

BUSINESS LINE

北陵工業の営業品目一覧

遠心力吹付け工法
(モルタル吹付け工法)

従来より高品質な土留めを、安全に形成する

従来の圧縮空気による吹付け方式に比べ、1/15~1/20と低粉じんで可能です。
厚生労働省の「ずい道等建設工事における粉じん対策に関するガイドライン」の基準を満たしています。
杭周面のせん断抵抗(摩擦力)を考慮できるため、合理的な杭の設計が可能です。
高品質な土留めが形成できます。
機械化施工による、安全性の向上が図れます。
深礎直径φ2m~8mでの実績を有し、幅広い地質で適用可能です。

※当社は、遠心力吹付け工法研究会に所属しています。

深礎基礎杭工事

深礎基礎杭工事は建物や構造物の基礎を支えるための工事です。主に地盤の強度が不足している場合や、建物の重量を支えるために用います。

特徴:
長寿命で安定した基礎を提供し、地盤改良や耐震性の向上に寄与します。

下水立坑工事

下水道管路の点検や清掃、またはポンプ場や処理場への接続のために、地中に垂直に掘削される構造物を築く工事です。

特徴:
適切な排水を確保し、地域の生活環境を改善します。

集水井工事

地すべり防止工法の一種で、縦穴を設けてそこから集水ボーリングで地下水を排除する工法です。当社では、50m超まで掘削可能です。ご相談ください。

特徴:
地表からでは排除できないすべり面付近の地下水を排除し、地滑り防止に貢献します。

WORK FLOW

施工手順

整地

根巻コンクリート

掘削工

土留工

吹き付け

掘削完了検査

鉄筋加工・組立

コンクリート打設

EQUIPMENT

保有機械

0.45 クラス 2台
0.7 クラス 2台
0.8 クラス 1台

パイプクラム

0.021 クラス 3台
0.033 クラス 2台

電動ミニバックホウ

  2台

カニクレーン

4.9t 2台

クローラークレーン

CONTACT

お問い合わせ

当社に関するご相談は以下よりお気軽にお問い合わせください。

メールはこちら

お電話はこちら

Tel.088-846-5678

北陵工業株式会社
〒781-8130 高知県 高知市 一宮4786番地5
TEL:088-846-5678 FAX:088-846-5677

Copyright©北陵工業株式会社 All Rights Reserved.

未経験者もOK!スキルアップで収入アップ!求人情報へ!
北陵工業株式会社 | 高知 | 深礎工事

ページ上部へ